最終弁論で“紙芝居”裁判員は「レベル高くない」(読売新聞)

 東京都江戸川区のアパートで昨年9月、アルコール依存症の妻(当時52歳)を殺害したとして、殺人罪に問われた韓国籍で無職、洪京吉被告(54)の裁判員裁判の判決が29日、東京地裁であった。

 鈴木秀行裁判長は「妻は約束を破って飲酒しており、ショックを受けたことは理解できるが、立腹のあまり人を殺害することは許されない」と述べ、懲役7年(求刑・懲役12年)を言い渡した。

 判決によると、洪被告は昨年9月22日、同区の自宅アパートで、妻の首をスカーフで絞めて窒息死させた。

 28日の公判で、弁護人は、酒を手放せない妻の様子などのイラストを「紙芝居」のようにめくりながら最終弁論し、検察官から「あくまでイメージだということを説明すべきだ」との指摘を受けていた。

 判決後、裁判員4人と補充裁判員1人が記者会見に応じ、「紙芝居」について50代の男性裁判員は「私は会社勤めなので、プレゼンテーション(説明)としてどうかと言えば、レベルは高くない」と印象を語り、30代の男性裁判員は「分かりやすいが、若干、やり過ぎかなと思った」と述べた。

アパートで女性刺される=部屋に血の付いた包丁−岐阜(時事通信)
警官発砲、遺族の請求退ける=「市民にも危害の可能性」−奈良地裁(時事通信)
3年ぶり2000億円超え=09年映画興行収入−映連(時事通信)
居酒屋に車突っ込み4人けが、1人心肺停止(産経新聞)
<中学入試>受験シーズン到来 私立人気、不況知らず? 併願数は減少傾向(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。